top of page

​​各委員会について

​​各事業所の運営について話し合う運営委員会と、

地域ネットワーク委員会、就労支援委員会の計5つの委員会があります

多種多様な人に支えられ、意見の違いを認め合いながら活動を深化させ、広げていきたいと考えています。

​どの委員会もどなたでも委員になることができます。一緒に運営や企画に参加しませんか?

6月スタッフ.jpg

​​ホワイトストーン運営委員会

ホワイトストーンの運営について話し合う委員会です。運営委員が議決権を持ちます。​オブザーバーは議決権はありませんが、話し合いに参加し意見を伝えることができ、どなたでもなることができます。2カ月に1度、19時から、場所はホワイトストーンで行っています。

コンポステラ.png

コンポステラ運営委員会

​コンポステラの運営を話す会です。ホワイトストーン同様、委員は議決権を持ち、オブザーバーは参加者として発言できますが議決権は持ちません。2カ月に一度コンポステラで開催されます。

からびなロゴ.jpg

​​からびな運営委員会

​​からびなの運営について、3カ月に一度からびなにて話し合います。

20190618-195414__img_0199.jpg

​​地域ネットワーク委員会

月に1回、白石区本郷にある「お茶の間くるくる」という場所にて、地域ネットワーク委員会の活動について話し合います。月に一度の茶の間の活動や、不定期開催の青空の茶の間の企画運営がなされます。委員は議決権を、オブザーバーは参加し発言することができます。

20190617-212622__img_0194.jpg

​就労支援委員会

就労支援に関する様々な研究や研修、勉強会などを幅広く行っている委員会です。下記のような様々な活動の企画・運営を行っています。

【活動詳細】

・元気になるワークショップ
 「元気になる」をテーマに、映画上映やお祭り参加など、様々

  なことを行っています。

・研究事業
 就労支援におけるアセスメント研究を行っています。

・WRAP関係事業
 WRAPファシリテーター養成研修や、集中クラスなどを行って

 います。 
 ※WRAP=元気回復行動プラン

・IPS(個別職業紹介とサポート)モデル勉強会
 様々な研修などで得た知識を持ち寄り、勉強会を行っています。 
 ※IPSモデルとは、アメリカで開発された就労支援モデル。

 一人一人の希望を重視し、迅速にその目標達成に向けた就労

 支援をするもの。

・IPS(インテンショナル・ピアサポート)研修会
 外部講師を迎え、研修を開催するとともに、普及啓発活動も

 行っています。 
 ※IPSとは、問題や悩みに注目するのではなく、お互いの学びと

 成長を意図した会話を通して、お互いを主体とした対話を重視

 した方法。

bottom of page